top of page
News
2024年12月26日
EXHIBITION - HUG FOR_. 2nd Anniversary Group Exhibition「まどか」/ 2025.1.11 Sat - 2.23 Sun
HUG FOR_.では、2025年1月11日(土)から2月23日(日)まで、8名のアーティスト(石川直也/池平徹兵/今実佐子/能登真理亜/harunasugie/八田綾子/松村淳/山本愛子)によるギャラリーの2周年を祝うグループ展「まどか」を開催いたします。タイトルの「まど...
2024年12月24日
【ご報告】2024年クリスマスギフトチャリティー
こんにちは。 今年も実施したクリスマスギフトチャリティーのご報告をいたします。 このチャリティーの始まりは、オーナー奥山のプライベートな活動からで、2021年から1年に1度、様々な事情のある3歳から18歳の子どもが生活する、茅ヶ崎の児童養護施設へ「靴下、画材、文房具、書籍」...
2024年12月18日
Group Exhibition 「Sanctuary」/2024.12.18 Wed - 12.22 Sun
12月18日(水)、12月22日(日)まで、5名の若手アーティストによるグループ展「Sanctuary」が開催されます。「日常」というテーマに基づいて、各々の作家が考える日常の時間、空間、 事象についてアプローチを試みています。...
2024年12月8日
HUG FOR_. Permanent Exhibition 2024.12.8 Sun - 12.15 Sun
HUG FOR_. では、12月8日(日)から12月15日(日)までの一週間、常設展としてギャラリーをオープンいたします。 本展は、個展のプレビューで展示した市川森一「Body」シリーズ、八田綾子「うたかた」シリーズ、鎌倉の裏小町にあるensoにて展示した山本愛子「Refl...
2024年12月6日
COLUMN#11 - いくつかの小さなルールと"15の約束" 。まるで静かな対話のようなコラムを目指して。
いくつかの小さなルールと"15の約束" 。まるで静かな対話のようなコラムを目指して。
2024年12月4日
【ご挨拶】 HUG FOR_. 2nd anniversary
本日2024年12月4日は、HUG FOR_. 2周年です。 2022年12月4日から今まで、ギャラリーに関わりいただいたすべての皆さまに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。 目まぐるしい日々の中で、この大切な節目を海の近くで緩やかに迎えられたことが感慨深く、そ...
2024年11月29日
冬季休廊のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 HUG FOR_. は、2024年12月23日(月)から 2025年1月10日(金)まで、冬期休暇とさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。 HUG FOR_.
2024年11月24日
COLUMN#10 -今、自由を抱きしめて。- 鎌倉 地下道の展示とヴァージニア・ウルフに想いを馳せた夜
Prologue HUG FOR_. が鎌倉でスタートを切ったのが2022年12月4日。早いもので1年と11カ月が過ぎました。縁もゆかりも薄い土地でのチャレンジは、鎌倉がもつ刻まれた歴史、新と旧が共存する文化、豊かな自然、季節と共に過ごす時間、魅力溢れる人々と、挙げ切れな...
2024年11月22日
【ご報告】対話型鑑賞会(VTS)アンケート結果
2024年5月に開催した能登真理亜 個展「水平線をなぞると海」の関連イベント「対話型鑑賞会」への参加者を対象に実施したアンケートを取りまとめましたのでご報告いたします。 本アンケート結果をもとに、より有意義な対話型鑑賞会の体験をお届けするために工夫して参ります。ご協力いただ...
2024年11月22日
「漂砂をたぐる」/福田 萌夏 2024.11.27 Wed - 12.3 Tue
11月27日(水)、12月3日(日)まで、写真家 福田萌夏による「漂砂をたぐる」が開催されます。以下、アーティストステイトメントです。皆さまのご来場をお待ちしております。 アーティストステイトメント 女だからこうであるべき、こうしなさい、がずっと嫌だった。...
2024年11月17日
「冬を奏でる」/Yu Nakamura 2024.11.22 Fri - 11.24 Sun
HUG FOR_.では、11月22日(金)から11月24日(日)の3日間、湘南を拠点に活動するアーティスト中村ゆうによる「冬を奏でる」が開催されます。 当ギャラリーでは2回目の開催となり、今回は、絵本の中に入り込んだような、人と動物の優しい冬の物語りの世界が広がる作品群でを...
2024年11月15日
【展覧会レポート 湘南人様にて掲載されました】海と山と、それから-アートギャラリー「HUG FOR_.」で見えてくる透明な風景
この度、湘南エリアに関する情報を発信されている総合情報メディア湘南人様にて、アートプロジェクト「海と山と、それから」、HUG FOR _. にて開催中の展覧会、三人展「透明な風景、あるいはその周辺」について取材していただき、記事にて公開されました。...
2024年10月20日
【展示のお知らせ】山本愛子の作品を鎌倉 裏小町 ensoにて展示 /2024.11.3 Sun - 11.24 Sun
この度、HUG FOR_. は、鎌倉は小町の裏路地にある複合施設、ensoにて植物による染色を用いて作品を制作する現代美術家 山本愛子の作品を展示いたします。 今夏、拠点を横須賀から京都へと移し、新しい土地で制作する山本の新作が鎌倉でご覧いただける機会となります。ぜひ多くの...
2024年10月18日
COLUMN#9 - 秋の夜長にて - ガラスでつながる遠くの記憶とぬくもり。
Prologue HUG FOR_. が鎌倉でスタートを切ったのが2022年12月4日。早いもので1年と10カ月が過ぎました。縁もゆかりも薄い土地でのチャレンジは、鎌倉がもつ刻まれた歴史、新と旧が共存する文化、豊かな自然、季節と共に過ごす時間、魅力溢れる人々と多くの恩恵を...
2024年10月15日
EXHIBITION - Group show「透明な風景、あるいはその周辺」/ 2024.10.26 Sat - 11.17 Sun
HUG FOR_. では、2024年10月26日(土)から11月17日(日)まで、HUG FOR_. 三人展「透明な風景、あるいはその周辺」を開催いたします。 本展は、アメリカの絵本作家マーシャ・ブラウンによる詩と写真で構成された書籍「目であるく、かたちをきく、さわってみる...
2024年10月15日
Kayo Kiyosawa Exhibition 「a piece of One」 /2024.10.18 Fri - 10.20 Sun
HUG FOR_.では、10月18日(金)と10月20日(日)、長野県を拠点に活動する清沢佳世「 a piece of One 」が開催されます。 本展は、長野と鎌倉で作品を発表される巡回展です。 秋風が気持ちの良い季節となりました。鎌倉の散策と合わせて、ご家族、ご友人をお...
2024年9月18日
COLUMN#8 - 学びとアート。 -いつかの理想はゆるやかに現実として広がる。
Prologue HUG FOR_. が鎌倉でスタートを切ったのが2022年12月4日。早いもので1年と8カ月が過ぎました。縁もゆかりも薄い土地でのチャレンジは、鎌倉がもつ刻まれた歴史、新と旧が共存する文化、豊かな自然、季節と共に過ごす時間、魅力溢れる人々と、挙げ切れない...
2024年9月17日
13lue POP UP 2024.10.12 Fri - 10.14 Sat
HUG FOR_.では、10月12日(土)から10月14日(月・祝)まで、海洋 環境をコンセプトとしたジュエリーショップのポップアップストアが 開催されます。 13lue(ブルー)について 13lue(ブルー)は環境をコンセプトとしたjewelryショップです...
2024年9月15日
2024年クリスマスギフトチャリティーのお知らせ
こんにちは。 9月半ば、まだまだ暑いですがHUG FOR_.ではクリスマスのことを少しずつ考える時期となりました。 今年もクリスマスギフトチャリティーを実施いたします。 発端はオーナー奥山のプライベートな活動からですが、2021年から1年に1度、様々な事情のある3歳から18...
2024年8月13日
EXHIBITION - Shinichi Ichikawa Photo Exhibition「逃避考」/ 2024.9.14 Sat - 9.29 Sun (Preview:9.4 - 9.11)
HUG FOR_. では、2024年9月14日(土)から9月29日(日)まで、写真家 市川森一 による個展「逃避考」を開催いたします。東京を拠点に活動している市川森一の弊廊で初めての個展では、これまで制作してきたシリーズである「Accumulated Times」「Idle...
2024年8月10日
HUG FOR_. " yakai " Maria Noto クロッキー会 / 2024.8.24 Sat 18:00-22:00
sample-#1 sample-#2 ...
2024年8月6日
COLUMN#7 - 暑中お見舞い申し上げます。盛夏の近況 - 夢想にふける夏の旅
Prologue HUG FOR_. が鎌倉でスタートを切ったのが2022年12月4日。早いもので1年と7カ月が過ぎました。縁もゆかりも薄い土地でのチャレンジは、鎌倉がもつ刻まれた歴史、新と旧が共存する文化、豊かな自然、季節と共に過ごす時間、魅力溢れる人々と、挙げ切れない...
2024年7月21日
HUG FOR_. " yakai " EXHIBITION - Naoya Ishikawa「境界について」/ 2024.8.2 Fri - 8.31 Sat 16:00-22:00
HUG FOR_.では、8月2日(金)から8月31日(土)の毎週金、土、日曜 /16:00-22:00、HUG FOR_. "yakai" Exhibition Naoya Ishikawa「境界について」を開催いたします。...
2024年6月29日
COLUMN#6 - 夏の " y a k a i " - 眠りの前のリトリート。
Prologue HUG FOR_. が鎌倉でスタートを切ったのが2022年12月4日。早いもので1年と6カ月が過ぎました。縁もゆかりも薄い土地でのチャレンジは、鎌倉がもつ刻まれた歴史、新と旧が共存する文化、豊かな自然、季節と共に過ごす時間、魅力溢れる人々と、挙げ切れない...
bottom of page