top of page
News


COLUMN#15 - 静かな海に、種をまく-光降る場所と私に還る物語りのために
それは、静かな入り江の底に沈んでいた、小さな種のよう 海の水は冷たく、時には濁り、波がその種を遠くへさらってしまいそうになることもありました けれどその種は、じっと、そこで時を待っていた 嵐が過ぎ、潮が引き、陽の光がようやく差し込んだとき、誰にも見られず、声もあげず、それで...
4月24日


EXHIBITION- Ayune Shojima 「あける」/ 2025.5.10 Sat- 6.8 Sun
HUG FOR_. は、2025年5月10日(土)から6月8日(日)まで、画家 庄島歩音による個展「あける」を開催いたします。本展「あける」では、新作30点を一堂に展示いたします。 庄島歩音は、鮮やかな色彩と繊細な表現で私たちの暮らしに身近な動植物をモチーフにし、フォークア...
4月22日


EXHIBITION-「打ち捨てられた心象の煌めき/ Daiki Toyama 2025.4.25 Fri - 4.27 Sun
HUG FOR_.では、4月25日(金)から4月27日(日)の3日間、湘南を拠点に活動するアーティスト遠山大輝による個展「 打ち捨てられた心象の 煌めき」が開催されます。当ギャラリーでは初の開催となります。地域の皆さまを始め、鎌倉にお越しの際にはお立ち寄りいただけますと幸い...
4月16日


POP UP - 「Vintage Rug&Flower KAMAKURA」/ 2025.4.18 Fri - 4.20 Sun
「Vintage Rug&Flower KAMAKURA」 ・Antiques&Crafts880 ~暮らしを豊かに~をテーマに。 2020年に東京から宮崎県綾町という小さな田舎町に移住し 夫と2匹の茶トラ猫と暮らしながら、お店を始めました。...
4月10日


COLUMN#14 - 住まいを移す。海を背に、山へと歩む、築50年の古民家にて。
こんにちは。 この春、鎌倉の海がほど近く、観光地のエリアに位置していた住まいから、鎌倉のとても静かなエリアに引っ越すことになりました。今日はそのことについて、少し綴りたいと思います。 鎌倉との出会い、海辺の暮らしの魅力 私は5年前「生活環境を変えたい」という理由で、何の脈絡...
3月29日


Event- 定期開催:対話型鑑賞会(Vol.5)ご案内 / 2025.4.12 Sat
◆定期開催:対話型鑑賞会 Vol.5 のご案内 HUG FOR_. では、月に一度、芸術鑑賞を通して作品を理解することに加え、日常のモノの見方や思考、他者との相互理解、コミュニティケーションを、大人は柔軟に、子供は発達することを目的にした対話型鑑賞会(Visual...
3月29日


HUG FOR_. Permanent Artworks "Home Collection" 2025.3.8 Sat - 3.14 Fri
HUG FOR_. では、3月8日(土)から3月14日(金)まで、常設展としてギャラリーをオープンいたします。 常設作品は、アートと暮らしが自然につながるホームコレクションとして、リビングやダイニングなどの生活空間と調和する小さな彫刻や絵画を中心に取り揃えています。...
3月7日


COLUMN#13 - 生者と死者がつながる時。- 記憶と未来をつなぐ音との出会いを求めて。
亡き人を想うとき、私たちは何を受け取っているのだろうか。 ふとした瞬間、 何気なく目を向けた先に、かつて親しかった人の姿や面影が幻のように感じることがある。 錯覚だと理解していても、心の中ではその人と対話しているような感覚に陥るのはなぜなのだろうか。...
3月2日


EXHIBITION- Yurie Itokawa 「深層」/ 2025.3.20 Thu- 4.13 Sun
HUG FOR_. では、2025年3月20日(木・祝)から4月13日(日)まで、糸川ゆりえ 個展「深層」を開催いたします。 本展は、鎌倉での初個展となる糸川ゆりえによる大作を始めとした新作、そして新たな試みとして立体作品を絵画と共に展示いたします。またHUG...
2月25日


EVENT - 「物語りのガレージセール」/ 2025.3.15 Sat - 3.16 Sun
「物語りのガレージセール」 ガレージセールと聞いて、何を思い浮かべますか?思わぬ発掘品との出会い、 草の根的なリサイクル活動、のんびりお喋りに花が咲く時間etc… 今回、春の入り口の鎌倉で開かれるのはちょっと素敵なガレージセール。...
2月20日


【PRESS】2025年2月1日(土)日本テレビ系「ぶらり途中下車の旅 横須賀線の旅」に出演いたしました
毎週土曜日 朝 9:25〜10:30に放送中の日本テレビ系 TV番組「ぶらり途中下車の旅」に、現在開催中の8名のアーティストによるグループ展、HUG FOR_. 2nd Anniversary Group Exhibition...
2月2日


COLUMN#12 - エンディアリング。北欧 デンマークで過ごした、尊く愛しき日々。
こんにちは。2025年になって初のコラムです。 つい先日、ある人との会話をきっかけに思い起こされた私がデンマークで過ごした日々。本日のコラムは、デンマークでの福祉に関係する体験についてシェアさせていただこうと思います。福祉に関わらず、アートや音楽、教育など、日常的に関わって...
1月21日


EXHIBITION - HUG FOR_. 2nd Anniversary Group Exhibition「まどか」/ 2025.1.11 Sat - 2.23 Sun
HUG FOR_.では、2025年1月11日(土)から2月23日(日)まで、8名のアーティスト(石川直也/池平徹兵/今実佐子/能登真理亜/harunasugie/八田綾子/松村淳/山本愛子)によるギャラリーの2周年を祝うグループ展「まどか」を開催いたします。タイトルの「まど...
2024年12月26日


【ご報告】2024年クリスマスギフトチャリティー
こんにちは。 今年も実施したクリスマスギフトチャリティーのご報告をいたします。 このチャリティーの始まりは、オーナー奥山のプライベートな活動からで、2021年から1年に1度、様々な事情のある3歳から18歳の子どもが生活する、茅ヶ崎の児童養護施設へ「靴下、画材、文房具、書籍」...
2024年12月24日


Group Exhibition 「Sanctuary」/2024.12.18 Wed - 12.22 Sun
12月18日(水)、12月22日(日)まで、5名の若手アーティストによるグループ展「Sanctuary」が開催されます。「日常」というテーマに基づいて、各々の作家が考える日常の時間、空間、 事象についてアプローチを試みています。...
2024年12月18日


HUG FOR_. Permanent Exhibition 2024.12.8 Sun - 12.15 Sun
HUG FOR_. では、12月8日(日)から12月15日(日)までの一週間、常設展としてギャラリーをオープンいたします。 本展は、個展のプレビューで展示した市川森一「Body」シリーズ、八田綾子「うたかた」シリーズ、鎌倉の裏小町にあるensoにて展示した山本愛子「Refl...
2024年12月8日


COLUMN#11 - いくつかの小さなルールと"15の約束" 。まるで静かな対話のようなコラムを目指して。
いくつかの小さなルールと"15の約束" 。まるで静かな対話のようなコラムを目指して。
2024年12月6日


【ご挨拶】 HUG FOR_. 2nd anniversary
本日2024年12月4日は、HUG FOR_. 2周年です。 2022年12月4日から今まで、ギャラリーに関わりいただいたすべての皆さまに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。 目まぐるしい日々の中で、この大切な節目を海の近くで緩やかに迎えられたことが感慨深く、そ...
2024年12月4日


冬季休廊のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 HUG FOR_. は、2024年12月23日(月)から 2025年1月10日(金)まで、冬期休暇とさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。 HUG FOR_.
2024年11月29日


COLUMN#10 -今、自由を抱きしめて。- 鎌倉 地下道の展示とヴァージニア・ウルフに想いを馳せた夜
Prologue HUG FOR_. が鎌倉でスタートを切ったのが2022年12月4日。早いもので1年と11カ月が過ぎました。縁もゆかりも薄い土地でのチャレンジは、鎌倉がもつ刻まれた歴史、新と旧が共存する文化、豊かな自然、季節と共に過ごす時間、魅力溢れる人々と、挙げ切れな...
2024年11月24日


【ご報告】対話型鑑賞会(VTS)アンケート結果
2024年5月に開催した能登真理亜 個展「水平線をなぞると海」の関連イベント「対話型鑑賞会」への参加者を対象に実施したアンケートを取りまとめましたのでご報告いたします。 本アンケート結果をもとに、より有意義な対話型鑑賞会の体験をお届けするために工夫して参ります。ご協力いただ...
2024年11月22日


「漂砂をたぐる」/福田 萌夏 2024.11.27 Wed - 12.3 Tue
11月27日(水)、12月3日(日)まで、写真家 福田萌夏による「漂砂をたぐる」が開催されます。以下、アーティストステイトメントです。皆さまのご来場をお待ちしております。 アーティストステイトメント 女だからこうであるべき、こうしなさい、がずっと嫌だった。...
2024年11月22日


「冬を奏でる」/Yu Nakamura 2024.11.22 Fri - 11.24 Sun
HUG FOR_.では、11月22日(金)から11月24日(日)の3日間、湘南を拠点に活動するアーティスト中村ゆうによる「冬を奏でる」が開催されます。 当ギャラリーでは2回目の開催となり、今回は、絵本の中に入り込んだような、人と動物の優しい冬の物語りの世界が広がる作品群でを...
2024年11月17日


【展覧会レポート 湘南人様にて掲載されました】海と山と、それから-アートギャラリー「HUG FOR_.」で見えてくる透明な風景
この度、湘南エリアに関する情報を発信されている総合情報メディア湘南人様にて、アートプロジェクト「海と山と、それから」、HUG FOR _. にて開催中の展覧会、三人展「透明な風景、あるいはその周辺」について取材していただき、記事にて公開されました。...
2024年11月15日
bottom of page