top of page
News


Notice- Ayune Shojima 「あける」/会期延長と再展示、作品ご購入に関するご案内
2025年5月10日(土)から開催中の庄島歩音「あける」は、多くの皆さまから温かいご好評をいただき、会期終了日を6月8日から6月22日(日)まで延長いたします。 また第2会場として同時開催中の由比ヶ浜 BIRD HOTELでの展示は、6月8日(土)で終了し、6月11日(水)...
5月29日


Event- 定期開催:対話型鑑賞会(Vol.7) 「親子で対話 at Wells International Preschool」のご案内/ 2025.6.21 Sat
◆定期開催:対話型鑑賞会(Vol.7) 「親子で対話 at Wells International Preschool」のご案内 HUG FOR_では月に一度、芸術鑑賞を通して作品を理解するだけでなく、日常のモノの見方や思考、他者との相互理解やコミュニケーション力を育むこ...
5月21日


Event- 定期開催:対話型鑑賞会(Vol.5)ご案内 / 2025.4.12 Sat
◆定期開催:対話型鑑賞会 Vol.5 のご案内 HUG FOR_. では、月に一度、芸術鑑賞を通して作品を理解することに加え、日常のモノの見方や思考、他者との相互理解、コミュニティケーションを、大人は柔軟に、子供は発達することを目的にした対話型鑑賞会(Visual...
3月29日


【ご報告】対話型鑑賞会(VTS)アンケート結果
2024年5月に開催した能登真理亜 個展「水平線をなぞると海」の関連イベント「対話型鑑賞会」への参加者を対象に実施したアンケートを取りまとめましたのでご報告いたします。 本アンケート結果をもとに、より有意義な対話型鑑賞会の体験をお届けするために工夫して参ります。ご協力いただ...
2024年11月22日


COLUMN#3 - 終わりのない想像と物語り。- 対話型鑑賞を通して
Prologue HUG FOR_. が鎌倉でスタートを切ったのが2022年12月4日。早いもので1年と4カ月が過ぎました。縁もゆかりも薄い土地でのチャレンジは、鎌倉がもつ刻まれた歴史、新と旧が共存する文化、豊かな自然、季節と共に過ごす時間、魅力溢れる人々と、挙げ切れないく...
2024年5月15日
bottom of page